バイトの世界

東京オリンピック2020でバイト!【どんな仕事がある?】

ども!SHUNです。

いよいよ来年から東京オリンピックが始まりますね。
僕もはじめてのオリンピックとなるので、めちゃくちゃ楽しみです。

東京オリンピック開催に向けて、こんな疑問が出てくると思います。

「ボランティアは良く聞くんだけど、バイトってあるのかな?」
「どうせやるんなら、お金も欲しいしなぁ」
「英語全然喋れないけど大丈夫なのかな?」
以上の疑問を解決すべく、以下の4テーマでお届けします。

・東京オリンピックのバイトを紹介します【2019年12月時点】

・仕事内容やきつさ、やりがいを勝手に予想します

・応募方法とバイトまでの流れ

・英語は最低限は話せた方が良い、でも全く喋れなくてもいける

僕は現在も人材コーディネーターとして、企業に多くの人たちをアルバイトとして送り出しています。この経験と現在実際に募集されている情報をもとに、解説していきます。

さぁ、“東京オリンピックのバイトの世界”にようこそ

この記事を執筆している2019年12月時点で、実際に募集がある東京オリンピックのバイトを紹介します。

・東京オリンピック公式ショップのグッズ販売

・オリンピック会場の誘導スタッフ

・チケットカウンターでのチケット販売、受付

・オリンピック会場での運営業務全般

・選手村の運営

・選手や観客の医療サポート

恐らく東京オリンピックのバイトの主要となるであろうものをあげました。
規模が規模ですから、間違いなくこれら以外にも多くのバイトが現れると思います。

現時点で公開されてる情報をもとに僕の経験も踏まえて、それぞれの業務内容を解説していきます。

東京オリンピック公式ショップのグッズ販売

オリンピックの各会場で、オフィシャルグッズの販売を行います。
これは、コンサートなどでの物販をイメージすればいいかなと思います。

接客がメインですね。

グッズ販売やレジ業務、オフィシャルグッズのPRから在庫整理、商品補充まで行います。
また、長蛇の列が予想されますので、列の整理、誘導も業務になってくる可能性が高いです。

チケットカウンターでのチケット販売、受付

ここではオリンピックのチケット販売から受付に関するサポートを行います。
オリンピックのチケットはすでにほとんど売り切れていると思いますので、販売業務というよりかは、チケットに関する受付やお問い合わせ対応がメインの業務となると思います。

オリンピック会場の誘導スタッフ

主に会場内外の案内(警備)業務がメインです。
東京オリンピックでは持ち物の検査がより厳重になるかと思われますので、荷物検査なども大切な業務になってくると思います。
その他、車両の管理や入退場の管理もあります。

オリンピック会場での運営業務全般

仕事の詳細の情報はまだ公開されていませんが、会場内の案内がメインになると思います。
またオリンピックは世界中から多くの人たちが来るので、英語や中国語対応のインフォーメーションも十分に考えられます。
旅行者向けの一時荷物預かり所も設けられると思いますので、それの運営業務もあると思います。

さらには、季節も夏ということもあり、無料給水所やなんらかの対策施設なども設けられるかもしれません。

そうしますと、必然的にそれらの業務の可能性もありますね。あと、英語を話せる方だったら通訳専門のカウンター業務だとか…
とにかく規模が大きいので、考えたらきりがないですね。笑︎

選手村の運営

選手村だけでも、さまざまなバイトがあります。まず代表とされるのが、選手村の食堂のバイトですね。

選手村の食堂では1日に2万人もの人たちが来るのだとか。しかも24時間営業なので、シフト制になります。
日本食だけでなく、世界の代表的な料理も提供するので、いろいろな料理が学べそうですね。英語が得意であればホールスタッフ、苦手であればキッチンスタッフというように働き方が選べるのは良いポイントだと思います。

その他にも、外国人選手たちの荷物の受付や清掃業務、警備業務、案内業務、施設管理業務などがあります。

選手や観客の医療サポート

オリンピック会場で選手たちや観客らの医療サービスを行います。基本的にバイトは、医師のサポート業務になると思います。

 

仕事内容やきつさ、やりがいを勝手に予想します

東京オリンピックのバイトをしたいけれど、実際働いてみて大変かどうか、やりがいはあるのか気になりますよね。

オリンピックはコンサートや野球やサッカーなどのスポーツイベントと近しいところがありますので、そこら辺の経験をもとに予想します。

東京オリンピックバイトのきつさ、大変なところ

・真夏の時期なので暑すぎる

・言葉が通じない

・文化の違いによるトラブルが多々生じる

・人が多すぎてカオス状態になりうる

・朝がとてつもなく早かったり、夜が遅かったりする

・24時間体制のところも多く、生活が不規則になりやすい

暑さ

まず、まっさきに思い浮かんだのが真夏の暑さです。
東京オリンピックが開催される7月後半〜8月中旬は最高気温が35℃以上と予想されるため、熱中症の心配があります。
特に屋外の担当となった方は本当に要注意ですよ。
マジで、暑さ対策だけは元の運営側にもしっかりして欲しいですよね…

言葉と文化の壁

オリンピックは世界最大のスポーツの祭典なので、いうまでもなく外国人が大勢来ます。
なので、言葉が通じなかったり、文化の違いによるトラブル(マナー違反)が多く発生すると考えられます。
それらを注意したり、ときには観客同士のトラブルを仲裁するのも仕事になるかと思います。

働く時間帯

これは、イベントのバイトでは当たり前なんですが、本当に朝は早いし夜も遅いです。
業務を開始する前に当日の動き確認の打ち合わせや準備、仕込み業務があるからです。
朝番となれば始発相当の電車で行くのは当然ですし、遅番では終電ギリギリの電車で帰るなんかもザラでした。そこは覚悟しといた方がいいかもです。
また、24時間体制のところもあるそうなので、生活が昼夜逆転しちゃうなんてこともあります。

東京オリンピックバイトのやりがい

・東京オリンピックに携われる

・たくさんの外国人と交流できる

・一生の思い出にできる

・自分の好きなスポーツに貢献できる

東京オリンピックに携われる

やっぱりこれが一番大きいのではないのでしょうか?この今回の東京オリンピック2020を逃すと、僕たちが生きている間には、もう東京(日本)では開催されないと言われています。今回、このようにしてオリンピックに携われるなんて、本当にすごいことで、一生の思い出に残ることだと思います。後の世代の人たちに、自慢できますしね。

外国人との交流

これも大きなメリットの一つだと思います。
日本にいながら、こんな簡単にしかも多くの外国人と話せる機会はそうないと思います。英語を勉強している、しようと思っている人にとってはとっても良い機会になると思います。もちろん英語以外の言語にも触れられると思いますので、また新しい視野が広がるかもですね。

スポーツに貢献できる

自分の働く場所(競技会場)をある程度は選べると思いますので、ご自身の好きなスポーツに携われる・貢献できるかと思います。スポーツをされてる方、スポーツ観戦が好きな方はぜひお気に入りのスポーツ会場へ参加してみてはいかがでしょうか?

 

応募方法とバイトまでの流れ

・大手求人サイトから応募する

・委託されてる企業の求人ページから応募する(パソナなど)

・応募→説明会→面接(面談)→採用

現時点でのバイト情報は、大手求人サイトまたは東京オリンピックの運営を委託されてる企業(パソナアシックスなど)の求人特設ページから直接応募するの2パターンあります。

後の流れは、説明会を受け面接または面談して合格すれば採用となり、今後の細かい説明を受けるといった流れでしょう。

 

英語は最低限は話せた方が良い、でも全く喋れなくてもいける

世界中の各国から外国の方が来るので、ぶっちゃけ英語は最低限話せるというのは必須に近いです。最低限というのは、日常英会話(高校生レベル)ぐらいです。

ですが、全く話せなくても職種によっては、外国人と関わらない職種もあるので、そういうところを選べばいいと思います。(例:選手村のキッチン、会場運営の事務、会場の設営や撤去など)

でもせっかくの機会ですので、勉強だと思ってチャレンジするのもいいかと思います!