通勤

【東京オリンピック】電車はどれくらい混雑するのか?混雑予想!対策は?

ども!SHUNです。

待ちに待った東京オリンピック2020がもうすぐとなりましたね!

日本各地からだけでなく、世界中から観戦しに来ることだと思います。

大会の開催期間中は大盛況となること間違いなしですね!

でもここで忘れちゃいけないのが、混雑ですよね…
普通に仕事に行くサラリーマンにとっては死活問題。

でも狭い日本で行うのですから、大混雑すること間違いなしです。笑

「オリンピック期間中の電車はどれくらい混雑するの?」
「最も混雑する駅や路線はどこ?」
「混雑の回避方法が知りたい!」

以上のような疑問にお答えすべく、今回は3テーマでお届けします。

東京オリンピック開催期間中の電車の混雑は約3倍に!

東京オリンピックによって、どれくらいの人たちが来るのかというと…

約780万人です。

東京の人口が1400万人なんで、、、
はい、カオスになること間違いなしというところです。

東京オリンピック開催期間中の7/24〜8/9の
もっとも混雑する時間帯は、朝の通勤ラッシュ時間

乗車率200%の電車に乗らなきゃいけない人が1.5倍増える

メインスタジオとなる新国立競技場へ向かう以下の路線は通常より2倍〜3倍ぐらいまで混雑すると予想されています。

  • 都営大江戸線(国立競技場駅)
  • JR中央線(千駄ヶ谷駅、信濃町駅)
  • 東京メトロ銀座線(外苑前)

なお、これらの路線だけでなく、当然ながら、他の競技会場の最寄りとなる駅が含まれている路線も同等に混雑すると予想されています。

以下の路線は要注意です。

  • 東京臨海高速鉄道りんかい線 (JR埼京線)
  • ゆりかもめ
  • 東京メトロ有楽町線
  • 東京メトロ日比谷線
  • 東京メトロ東西線
  • 東京メトロ千代田線
  • JR武蔵野線
  • JR山手線
  • JR総武線

特に、JRの各路線よりも主に東京都内を走る、東京メトロ各路線、ゆりかもめ、りんかい線あたりの大混雑が予想されます。

 

最も混む駅はどこ?

特に競技会場の最寄りとなる駅は、大変な混雑が予想されます

最大で、通常の5倍〜6倍とのこと。

《混雑予想:通常の5倍〜6倍の駅》

  【ヘリテッジゾーン(競技場エリア)】

  • JR「千駄ヶ谷駅」(新国立競技場)
  • JR「信濃町駅」(新国立競技場)
  • 東京メトロ「国立競技場前駅」(新国立競技場)
  • JR「原宿駅」(国立代々木競技場)
  • 東京メトロ「明治神宮前駅」(国立代々木競技場)
  • 東京メトロ「九段下駅」(日本武道館)
  • 都営「日比谷駅」(皇居外苑)
  • JR「有楽町駅」(東京国際フォーラム)
  • JR「両国」(両国国技館)

  【東京ベイゾーン(東京湾近く)】

  • ゆりかもめ「有明駅」(有明テニスの森)
  • ゆりかもめ「有明テニスの森駅」(有明テニスの森)
  • ゆりかもめ「お台場海浜公園駅」(お台場海浜公園)
  • ゆりかもめ「台場駅」(潮風公園)
  • JR「葛西臨海公園駅」(葛西臨海公園)

  【武蔵野エリア(東京西部に位置するエリア)】

  • 京王「飛田給駅」(東京スタジアム/味の素スタジアム)

上記の駅はどれも、都内の主要競技会場の最寄りのエリアで、通常時よりも最大5倍〜6倍の混雑が予想されています。

特に朝の通勤ラッシュ時が要注意で、帰宅ラッシュ時も大変な混雑が予想されています。

東京外の競技会場の最寄りや乗り換え駅も注意

東京オリンピックとはいえ、全国各地でも競技会場として設定されているため、該当駅の競技開催日は混雑すること間違いなしです。

特に混雑が予想される駅をピックアップしました。

  • JR「さいたま新都心駅」(さいたまスーパーアリーナ)
  • JR「新横浜駅」(横浜国際総合競技場)
  • 札幌市営地下鉄「福住駅」(札幌ドーム)

この他にも乗り換えに便利新宿駅東京駅秋葉原駅四谷駅選手村の最寄りである勝どき駅も、通常よりも大変な混雑が予想されています。

 

混雑の回避方法は?

混雑の最も効果的な回避方法は、ズバリ

東京に行かないこと

です。

「いや、そんなこと言われても!」

だと思いますが、当然、電車だけでなく道路も大混雑するので、ほんとどうしようもないんです。
鉄道会社も朝のラッシュ時間帯のダイヤは最大限に稼働しているため、ダイヤを増やす余地がないんです。

冗談抜きで、特にどうしてもの用事がなければ、東京に行かない方が得策かと。

「とは言っても、会社あるし…」

その場合は、やっぱり時間をずらすしか方法はないですね。

7:00〜9:00の時間帯は通常の通勤ラッシュよりも、混雑することが予想されているため、それより早く行くか、遅く行くかしか回避方法はありません

競技会場の最寄り駅を通らないよに、迂回していくのも手ですね。

会社が許してくれるのであれば、在宅ワークをするか、今流行りのシェアオフィスやコワーキングスペースを使用するのもアリ

この東京オリンピックをきっかけに、通勤ラッシュ時の混雑緩和と社会人の働き方の改善がされることを期待してます!

STATION WORKの料金はいくら?【使い方も解説】ども!SHUNです。 2019年7月より、JR東日本が駅ナカシェアオフィス事業「STATION WORK」を本格的に開始しました。...
シェアオフィスとは?東京にあるおすすめ3選も紹介!ども!SHUNです。 最近、「シェアオフィス」っていう言葉をよく耳にしますよね。 なんかカッコいい言葉ですよね。笑 でもよ...